Loading

風景写真家・松井章のブログ

ウユニ塩湖:グランピングで望む夕日と“塩の亀甲模様”


ウユニ塩湖で望む夕日。

陽が沈む寸前、斜光線が、見事な亀甲模様を照らす。

塩の結晶が作り出す亀甲模様は、ウユニ塩湖の特定の場所に現れる。

特に、「乾季」に見ることができる。

じっくりと滞在できる時間があってこそ見ることができる特別な景色だ。

ボリビア・ウユニ塩湖にて、エアストリーム使用のグランピング「デラックス・キャンパー」で、朝日・夕日・星空を満喫しました。

ラパスの展望台で望む、霊峰イリマニの日没

山岳写真撮影:カメラ機材を運ぶ専属ポーター手配

関連記事

  1. 南極の氷河湾で凍り始める海水を見る

    2025.03.19
  2. ボリビア写真展:オープニング・セレモニーで始まりました

    2024.08.03
  3. 那須塩原の紅葉はもうすぐピーク

    2024.11.07
  4. パタゴニアの主役:草原を駆ける牧童“ガウチョ”と牧羊犬

    2018.03.16
  5. パタゴニアで最も神聖な時間:フィッツロイ峰の朝日と夕日

    2019.05.13
  6. 春の房総半島へ:館山海岸と安房神社の桜

    2025.04.09
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP