目次
展望台から俯瞰する夜景
標高3400mの高原都市クスコは、堅牢に石を組んだインカ建築の上に、スペイン調の町が築かれた、2つの文明が混ざり合う美しい町です。
アルマス広場を中心とした旧市街の歴史地区は、白い壁と橙色の屋根の家が軒を連ね、古い石畳の道が残ります。
このクスコでいちおしの絶景が「夜景」です。
周囲を山に囲まれるクスコでは、夜景を上から俯瞰するように展望するスポットがいくつもあるのです。
赤道に近いクスコでは、日没の時間は通してだいたい18時前後となります。夕焼けから夜景に徐々に変わっていく風景を見るのもお勧めです。
夜景で最も目立つ建築物は、アルマス広場に建つ「カテドラル」と「ラ・コンパニーア・デ・ヘスス教会」です。
どちらも16世紀から17世紀にかけて建築されたカトリックの教会です。
数百年前と同じ町の姿が、橙色の街灯に温かく彩られています。
ペルー関連ページ
華麗な先住民の文化が息づく、ペルー・アンデス山脈
ペルーのアンデス山脈では、インカ文明、そしてさらに古いインカ以前のプレ・インカ時代から、人々は厳しい山岳環境に順応して独自の文化・文明を築きました。アンデス山脈の壮麗な風景には、人々の生活風景も不可分な要...
神秘の絶景大国ペルーへ
インカ文明の神秘「マチュピチュ遺跡」、古都クスコ、ナスカの地上絵、天空のチチカカ湖で古代文明の足跡を追い、
ワスカラン国立公園のワラス、アウサンガテ山群のレインボーマウンテンで雄大なアンデスの絶景を堪能する。
アマゾン川の熱帯では...
【動画】ペルーの絶景集:悠久のアンデス山脈と古代文明、世界遺産マチュピチュ
==★チャンネル登録はこちらをクリック★==
フォトギャラリー:ペルー
フォトギャラリー:TOP
Englsih version
English version
写真ピックアップ
審査制フォト・ギャラリー「1x」受賞作① “Protected by”
アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:アンデスの恵み
...