Loading

風景写真家・松井章のブログ

世界のペルー料理:ウルバンバ谷の美食レストラン

ペルー料理:ウルバンバ谷の名店

ミスミナイ村で農村風景の生活風景を撮影した後、ウルバンバ谷のレストランへ。

インカ帝国の時代から避寒地として利用されてきたウルバンバ谷は、標高約2600mで過ごしやすい気候の土地です。

そんな気候でランチを楽しむために、弊社お勧めのレストランも、テラス席で優雅に食事します。

ここの食事は、専属の給仕が、その都度お客の嗜好を踏まえて一品一品、別々に持ってきてくれます。

食事を食べ終わる頃に、広大な庭では乗馬ショーも行われます。
ゆっくり味わい、心地よいウルバンバ谷の風でリラックスして食事する、
そのためには1時間半は確保したいところです。

マチュピチュへの通過地点として、多くのツーリストは立ち止まることの無い場所ですが、
希望があれば、ウルバンバ谷での昼食の時間を作ることも可能です。

※ウルバンバ谷のレストランは、食事にこだわりたい方向けに上記のレストランと、一般的なビュッフェだけのスタンダードクラスのレストラン、2種類を用意しています。
スタンダードクラスのレストランに、30ドルほどの追加で、“食事にこだわる”レストランにグレードアップ可能です。



ウルバンバ谷:ケチュア族のミスミナイ村の生活風景(ペルー)

世界のペルー料理:クスコの名店の美食メニュー(セビーチェなど)

関連記事

  1. ペルー・アンデス高原鉄道「アンディアン・エクスプローラ号」

    2016.05.02
  2. 新大陸の富の行方②:スペインからヨーロッパへ

    2022.04.27
  3. ペルー料理の原点:アンデスの神聖な料理「パチャマンカ」③

    2016.06.14
  4. ペルー大使館にて

    2024.05.24
  5. ワンドイを望むアンデスの小さな村とキヌア畑

    2015.07.12
  6. マチュピチュ遺跡を巡る⑥:ワイナピチュ山から俯瞰する絶景

    2021.01.08
パタゴニア
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP