Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアの名峰フィッツロイの何十年も変わらない風景

フィッツロイ山麓の変わらぬ風景

初めてパタゴニアを訪れたのは、だいたい28年前。その間にツーリストは増えて、パタゴニアだけではなく、世界の秘境も大きく変化しました。

“昔は良かった”というのが口癖になってしまうものだが、フィッツロイ山麓の風景だけは、昔と全く変わらない。
それは地元の国立公園が妥協することなく、自然保護のルールを固く守っているからです。

だから、いつも安心してフィッツロイを訪れることができます。

写真展「パタゴニア 風の道を辿る」

関連ページ:写真展「パタゴニア」

「パタゴニア」ブログ関連記事集

写真展「パタゴニア」/作品解説(ギャラリートーク)が終了しました

写真展「パタゴニア」/アルゼンチン大使館にご来場いただきました

南極ブナの紅葉/写真展「パタゴニア」の予備知識

パタゴニア南部氷原とは/写真展「パタゴニア」の予備知識

パタゴニアの名峰:かつて“煙を吐く山”と呼ばれたフィッツロイ

パタゴニアの名峰フィッツロイの何十年も変わらない風景

パタゴニアの騎馬祭にて

『しあわせ気分のスペイン語 2月号』連載「アラゴンを知る」:ピレネー山脈のトルラ村

ボリビア日本人移住地訪問記(2)コロニア・オキナワとサンフアンへ

関連記事

  1. パタゴニア開拓史:大草原パンパを旅する牧童・ガウチョ

    2017.07.03
  2. アンデスの「天の川」と名峰ヒリシャンカ

    2023.02.20
  3. ボリビア写真展:オープニング・セレモニーで始まりました

    2024.08.03
  4. 【幻想風景】ブラジル・レンソイス砂漠の夕景/国際コンテスト入選作品

    2018.10.05
  5. パタゴニアの春:荒れ地に芽吹く深紅の花

    2022.04.04
  6. ウユニ塩湖を貸切る:キャンピングカー「エアストリーム」滞在

    2018.12.13
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP