Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアの大草原にある牧場「エスタンシア」とは

桁違いのスケールの牧場「エスタンシア」


パタゴニアの大草原では、空があまりにも大きくて、視界の大部分が空で占められます。
この大草原はほぼすべてが私有地だと聞くと、驚くのではないでしょうか。

牧場という単語を聞くと、のどかな牧草風景や牧舎をイメージするものですが、パタゴニアの牧場には過酷な環境の下で、桁違いのスケールの自然が広がります。

牧場の中には山脈や氷河も含まれていて、カウボーイ「ガウチョ」は遊牧民のように野営をしながら、牧場内で放牧をしています。
南米大陸のあちこちにある大牧場のことを「エスタンシア」と呼びます。

南極に近い寒冷な気候から、パタゴニアのエスタンシアでは、羊が放牧されています。
約150年ほど前に、パタゴニアに自生するイネ科のコイロン草が、羊の好物であることが発見されたからです。

もともとは荒野として打ち捨てられていて、アルゼンチン政府もチリ政府も見向きもしなかった土地が、世界的な羊毛の需要により、たちまちの内に牧場として分割されました。その面積は日本の3倍以上に及びます。
この時代のパタゴニアの好景気を「ウール・ラッシュ」と呼びます。

今では、化学繊維の台頭により羊の飼育数は減少していますが、人口よりもはるかに多くの羊が放牧されています。
パタゴニアでは山や氷河が主役ですが、大草原に滞在することも重要な醍醐味です。

パタゴニアの牧場「エスタンシア」:関連記事集

パタゴニアの牧場「エスタンシア」:関連記事集

ボリビア日系人の皆様と昼食会

ハワイ・カウアイ島の絶景:緑深い“ガーデン・アイランド”

関連記事

  1. パタゴニアの暴風のシンボル“斜めに育つ木”

    2021.12.13
  2. 明治大学イベント講演「アルゼンチンのフォルクローレの魅力」

    2024.10.22
  3. パタゴニア絶景:名峰フィッツロイの朝日・夕日・星空

    2021.06.11
  4. 「パタゴニア大陸氷床トレッキング」

    2013.01.27
  5. 針峰セロトーレと暴風/パタゴニア・フィッツロイ山群の名峰

    2020.02.13
  6. パタゴニアの変化自在な「レンズ雲」の魅力/フィッツロイ山麓

    2017.06.23
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP