Loading

風景写真家・松井章のブログ

温暖化によるペリトモレノ氷河の後退がいよいよ始まる

ペリト・モレノ氷河とは

高さ60m、幅4kmもあるペリト・モレノ氷河は、温暖化の時代にありながら、その影響が少ない珍しい氷河です。
年によっては、今も氷河は前進することがあるほどに活発な氷河です。

そのペリト・モレノ氷河にも、温暖化の影響がついに及び始めています。

私がペリト・モレノ氷河を訪れたのは昨年の11月です。約5年ぶりに訪れましたが、その大きさに変化があるのは明らかでした。
特に、クルーズ船で氷河に接近する南側の氷壁は高さがおそらく10mほどは低くなっていました。

ペリト・モレノ氷河の著しい後退

▲Glaciarium https://glaciarium.com/es/

世界中の氷河と同様にペリトモレノ氷河においても、不可逆的な後退・縮小が始まったとする調査結果が、先日発表されました。

アルゼンチンのパタゴニアにある「氷河学センターGlaciarium」の調査によると、ペリト・モレノ氷河上では、すでに大気の温暖化を示すデータが見つかっているそうです。

このデータは、1995年にペリト・モレノ氷河の上に設置されたGPMステーションと呼ばれる気象観測所から、28年間の調査で蓄積されたものです。

観測によると、氷河上での年平均気温は、年により上下はあるものの、28年間で0.8度は上がっています。
さらに夏の平均気温は、確実に毎年上昇し続けているそうです。

すでに28年前から、この氷河も温暖化が始まっていたのですが、目で見える変化に乏しかったのは、それだけ源流からの氷河の供給も多かったということでしょう。
いま源流からの氷の供給よりも、融解する量の方が多いことから、大きくペリトモレノ氷河は縮小し始めています。

観測所のデータと、実際に目で見える氷河の様子からも、氷河の後退が加速度的に進むことが懸念されています。

この100年ほどは、変わらずに陸上に設置された展望台に、氷河が接すほどの近さで見ることができました。年によっては氷河が陸上に乗り上げて、湖の水の流れを堰き止めるほどでした。
その氷河も、いまは陸地から徐々に離れようとしています。

また、ペリト・モレノ氷河の後退が、周辺の大気のさらなる上昇にも影響し、他の氷河をさらに後退・縮小させる局面も予想されています。

この世界でも稀なダイナミックな風景にも、いよいよ温暖化の影響が出ています

関連ページ:パタゴニア


「パタゴニア」関連記事集

館山城の桜

ブエノスアイレスで生まれたタンゴの起源

関連記事

  1. レンソイス・トレッキング:馬とともに歩く

    2019.07.14
  2. パタゴニア:フィッツロイ峰の星の軌跡を撮影

    2016.04.24
  3. ガウチョの歌声と伝統舞踏/オンブ牧場1日観光③

    2019.07.25
  4. 【パタゴニニア】3月8・9・10日は、トレッキング祭の日です。

    2013.03.08
  5. パタゴニアの秋の森:南極ブナのレンガとニレ

    2014.03.27
  6. アラスカ・デナリ国立公園の最深部に滞在:キャンプ・デナリ

    2017.09.13
パタゴニア
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP