Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアの変化自在な「レンズ雲」の魅力/フィッツロイ山麓

パタゴニアのもう一つの主役:レンズ雲

パタゴニアの魅力の一つが「雲」にあることは、実際に行ってみると納得がいくことでしょう。

西からの暴風に飛ばされて生じる「レンズ雲」と呼ばれる不思議な高積雲は、パタゴニア名物と言っても良いほどです。

その雲の形は、ときにこの世の終わりを感じさせるような不気味さで迫ったり、この世ならぬ世界に入り込んだかのように感じさせたり、と今までの世界観では処理しきれないインパクトです。

オーロラのように雲が輝く:朝日と夕日

雲が織りなす華麗なドラマはいつでも起こり得るので、休憩時間といえども屋内にいると、それだけ損をしてしまうようです。結果としてパタゴニアでは一日中ずっと外で過ごし、空から目が離せません。

特に、朝や夕方は、パタゴニアで最も美しい時間帯です。熱帯のアマゾンと異なり、何時間もかけてじわじわと空の色は変化して行きます。朝焼けや夕焼けになるには、いくつもの幸運な自然条件が重なる必要があるので、何時間も空を見つめ続けて、無事に大空のドラマがクライマックスを迎えるどうかは分かりません。

その幸運な瞬間に、もしもレンズ雲が浮かんでいたならば、まるでオーロラのように輝きうねるでしょう。

エルチャルテン村の草原やフィッツロイ、そしてカラファテでは、レンズ雲を確実にみることができるのです。

関連ページ

【ペルー・アマゾン】クルーズで望む、燃えるような朝日と夕日

個人旅行・添乗員ツアー:レンソイス旅行の手配(ブラジル)

関連記事

  1. ペルー・アンデス山脈/「南米大陸の幻想風景」写真展:撮影エリア紹介③

    2021.03.26
  2. 2011パタゴニア旅行 ⑥ヘルシンガー牧場(その二)

    2012.02.12
  3. 《モノクローム写真》パタゴニアの嵐と名峰フィッツロイ

    2017.11.20
  4. アラスカ・デナリ国立公園の最深部に滞在:キャンプ・デナリ

    2017.09.13
  5. パタゴニアの名物料理:豪快な焼肉アサードと羊の丸焼き

    2017.06.15
  6. 【日本の絶景】上高地から望む穂高連峰と豊かな森

    2021.06.05
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP