Loading

風景写真家・松井章のブログ

<動画>パタゴニア南部氷原フィッツロイ一周トレッキング

パタゴニア南部氷原 フィッツロイ一周トレッキング

「パタゴニア南部氷原トレッキング」の動画を作成しました。
You Tubeにアップしましたので、ぜひご覧ください。

※画質設定を“1080p60” にするとハイビジョンで見れます。

パタゴニア南部氷原とは

パタゴニア南部氷原(大陸氷床)は、アルゼンチンとチリの国境に、南北約350キロに渡り広がる巨大な氷の塊です。
面積は12,363?に及び、長野県と同じくらいの広さです。

この氷原の東部を約1週間かけて歩くのが、「パタゴニア南部氷原トレッキング」です。

※このトレッキングは、豊富な雪山経験と十分な体力が必要です。現地では、“トレッキング”ではなく“エクスペディション”という枠組みです。

フィッツロイ山群を一周する壮大なトレッキング

フィッツロイ山麓のチャルテン村を基点に、フィッツロイとセロトーレをぐるりと1周します。

チャルテンをスタートしてから、まず森を抜けて、徐々に標高を上げて、マルコーニ氷河へ向かいます。
そして、マルコーニ氷河伝いに氷上の世界・南部氷原へ抜けるのです。
氷原に出てから、セロトーレの裏を歩き、ビエドマ氷河の源流部へ。

ビエドマ氷河源流部からは、ビエドマ氷河のサイドモレーン沿いに、ビエドマ氷河末端部へと向かいます。
氷河の源流である、氷の供給地から、氷河の歴史をたどるように下流へ歩き、氷河末端部まで目にすることができるのも魅力です。

関連ページ:パタゴニア南部氷原

ボリビア・レアル山群のソラタ村とイヤンプー峰

【パタゴニア】パイネ国立公園で迎える、幻想的な日没

関連記事

  1. 山岳写真撮影:ペオエ湖畔でパイネ山群を定点観測

    2015.03.25
  2. 記録的な好天が続くパタゴニア

    2013.01.22
  3. パタゴニアのシンボル:カラファテの黄色い花①

    2015.09.01
  4. 2011パタゴニア旅行 ⑨セロトーレ

    2012.03.04
  5. パイネ国立公園:グアナコと食物連鎖の果て-パタゴニア

    2016.05.14
  6. 果てしない大雪原を歩く:パタゴニア南部氷原③

    2014.09.12
パタゴニア
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP