Loading

風景写真家・松井章のブログ

レンソイス砂漠トレッキング2019①:ブラジルの奇跡の絶景

2019年催行のレンソイス縦走トレッキング

水晶の砂漠レンソイスに現れる2万個の湖は、毎年6~8月だけの奇跡のような現象です。2泊3日で大西洋を目指す縦断トレッキング、今年7月に催行したツアーの写真集です。

写真を見てつくづく思うのは、何度行ってもレンソイスは最高だということです。

来年は7月の添乗員同行ツアーの催行を予定していますので、ご興味ある方はお問い合わせください

レンソイス砂漠で、縦走トレッキングをお勧めする理由


レンソイス・トレッキングの魅力は、無数に湧き出した湖の間を縫うように歩き、大西洋まで縦断することです。

水晶の砂に貯まる水は陽光を美しく反射して、エメラルドや青色に輝いています。まるで宝石を散りばめたような美しさと、とてつもないスケールの大きさは、この世ならぬ絶景と言えるほどです。

一般的に、日本の観光客はレンソイス砂漠に日帰りで訪れます。レンソイスの端にある湖に来て、約2時間ほど過ごして夕日を迎えるのが定番です。
日本からはるばる30時間以上かけて、わずか2,3時間の滞在だけでは、とても残念です。

弊社でお勧めのレンソイス・トレッキングでは、テント泊とハンモック泊の2泊3日でレンソイス砂漠を縦断します。距離は3日間で約26キロ前後です。

砂漠なので灼熱を想像するでしょうが、レンソイス砂漠の地下には水が貯まっていますので、割と過ごしやすいので、3日間のトレッキングは快適に楽しめるでしょう。




▲レンソイス砂漠の小さな草原







関連ページ:レンソイス

「レンソイス」ブログ関連記事集




動画:レンソイス・トレッキング

“空から望む”ブラジル・レンソイス砂漠:空撮写真集

ペルー料理の名店『アルド』新装開店パーティ

関連記事

  1. 南米の美食「ペルー料理」おすすめ13選

    2019.03.24
  2. ヒマラヤ山脈アンナプルナBC:宇宙に近い星空

    2025.02.04
  3. 南米最高峰アコンカグアへ④:アンデス高原の花畑

    2018.03.07
  4. BA Styleコラム10月号:パタゴニアの絶景トレッキング

    2021.10.13
  5. パイネ国立公園の名峰「クエルノ」創成の歴史

    2021.12.04
  6. パタゴニアの名峰・フィッツロイを展望する3つの方法(チャルテン村)

    2017.05.20
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP