Loading

風景写真家・松井章のブログ

南米随一の山岳展望を望む:ペルー・ブランカ山群トレッキング

ヒマラヤ並みの迫力の山岳展望:ブランカ山群

ペルー・アンデス山脈のワラスは、5000~6000m峰に囲まれた“南米のスイス”と呼ばれる風光明媚な町です。町のすぐそばには、ペルー最高峰ワスカラン(6768m)が聳えます。
このブランカ山群は主峰ワスカランを始め、6000m峰が約40座、5000m峰が約500座、南北200㎞の山群に集まる広大な山群で、南米で最も氷雪峰が集中するエリアです。その奥深さと迫力は、ヒマラヤに匹敵する規模です。

旅の目的:日帰りハイキング、テント泊縦走トレッキング、山岳写真撮影

ブランカ山群の特徴は、道路網が発達していることでしょう。約5000mの峠まで車道がいくつも通ることから、日帰りハイキングや山岳写真撮影を希望であれば、車道での移動を駆使して、抜群の山岳展望の展望台にアプローチできます。
また、トレッキング前日には、日帰りハイキングをすることで、高所順応もスムーズに行えます。

ブランカ山群の核心部を歩く縦走トレッキング

大展望のヤンガヌコ谷を車で抜けて、テント泊トレッキングでサンタクルス谷を歩きます。ブランカ山群の核心部とも言えるサンタクルス谷を望むには、テント泊トレッキングで歩く必要があります。
トレイル入口へ向かう専用車での移動ではでは、ヤンガヌコ谷を抜けて、ワスカラン、チョピカルキ、チャクララフ、キタラフ、ワンドイなどの名峰を望みます。そして、トレッキングではピラミデ、タウリラフ、キタラフ、アルパマヨ、サンタクルスなどを望みます。前後左右を氷雪峰で囲まれるような大展望のトレッキングです。

快適なキャンプをサポートするトレッキング・システム

トレッキングでは、ベテランの現地山岳ガイドが同行します。また、専属コックは美味しいペルー料理を振舞ってくれるでしょう。レストランでの修行経験のある本格的なコックが同行するので、食事も楽しみとなります。
そして、キャンプ装備の全てを運ぶ荷役のロバ(またはリャマ)を管理する馬方も同行して、快適なキャンプ運営をします。

効率の良い高所順応日

アンディーナトラベルの山岳トレッキングでは、高所順応に最適なプログラムを用意しています。基本的な高山病予防の注意事項を守ることで、快適なトレッキングができるようにサポートします。
下記のモデルプランは最短期間のトレッキングです。通常では、このトレッキングの前日に1・2日間を高所順応日として、日帰りハイキングにお連れしています。日帰りハイキングでも名峰を望む大展望台にご案内します。

モデルプラン:3泊4日テント泊トレッキング

トレッキング1日目:
専用車でヤンガヌコ峠へ。最高峰ワスカラン(6768m)を始め、ワンドイ(6395m)、チョピカルキ(6354m)、ピスコ(5752m)、チャクララフ(6112m)を望みながら、4900mの峠を越えて、トレッキング入口・バケリア(3700m)へ。
地元ケチュア族の生活風景を見ながら、トレッキング・スタートします。
キャンプ:パリア谷(3800m)、徒歩約4時間・歩行距離約8km

トレッキング2日目:
インカ以前の時代の古道を歩き、ウニオン峠(4750m)へ。峠から、雄大な山容のタウリラフ(5830m)と美しい氷河湖を望むトレッキングのハイライトと言える絶景です。
キャンプ:タウリパンパ(4100m)、徒歩約8時間、歩行距離約7km

トレッキング3日目:
世界で最も美しいともいわれるアルパマヨ(5947m)やキタラフを望みながら、見事な氷河谷であるサンタクルス谷を歩きます。
キャンプ:ヤマコラル(3600m)、徒歩約5時間・歩行距離約9km

トレッキング4日目:
谷をさらに下り、小さな村カシャパンパ村でトレッキング終了です。トレッキング・スタッフともお別れをして、専用車でワラスへ。

関連ページ:ブランカ山群

「天空の鏡」雨季・ウユニ塩湖の魅力(ボリビア旅行)

パタゴニアの名峰フィッツロイ展望:テント泊トレッキングの魅力

関連記事

  1. ペルー旅行の魅力を解説②:インカ帝国の古都“クスコ”の歴史と古代遺跡群

    2020.04.12
  2. チチカカ湖の民族衣装:女性の多彩な帽子

    2022.03.28
  3. インカトレイル・トレッキング③:ペルー・アンデス山脈と古代遺跡の絶景を歩く

    2017.12.19
  4. 【ペルー】豪華小型客船で行く「アマゾン川クルーズ」

    2013.11.06
  5. ペルー・アンデス山脈に暮らすケチュア族

    2023.12.15
  6. ペルー・インカトレイル・トレッキング1日目:マチュピチュ遺跡へ

    2017.12.11
パタゴニア
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP