Loading

風景写真家・松井章のブログ

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(2)」

日本ボリビア協会の会報「カントゥータ58号」に掲載


日本ボリビア協会の会報誌「カントゥータ58号」に、『日本人移住地訪問記(2) コロニア・サンファンとコロニア・オキナワを訪ねて』を掲載していただきました。

今号では、ボリビア第二の都市サンタクルスから、サンファン移住地へと向かいます。

季刊ですので、続きは春号です。
下記リンクから、会報誌をご覧いただけます。

ボリビアに興味のある方は、会報誌や日本ボリビア協会のホームページをぜひご覧ください。

★会報「カントゥータ」→ https://nipponbolivia.org/category/cantuta
(日本ボリビア協会ホームページ)

松井章写真展「ボリビア-オリエンテ地方と日本人移住地」のご案内

戦後・南米移住:新天地を目指すまでの苦難の道のり

日本・ボリビア友好」フレーム切手販売開始

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(1)」

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(2)」

ボリビア日本人移住地:「日本・ボリビア友好切手」をお届けしました

チキタニア④:白亜の「サン・イグナシオ教会」で聴くバロック音楽

関連記事

  1. 幻のラクダ“絶滅危惧種“ビクーニャ/ペルー・コンドルの谷へ③

    2021.01.29
  2. レンソイス砂漠に吹く風が砂丘と風紋を創る

    2024.09.22
  3. パタゴニアの気候変動:ビエドマ氷河の急激な後退と大崩落

    2017.08.08
  4. 【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」7月号

    2021.07.11
  5. 月光に浮かぶフィッツロイ峰:パタゴニア・チャルテン村

    2020.02.10
  6. パタゴニアの岩峰群の成り立ち:花崗岩の怪峰パイネ・クエルノ

    2018.04.29
パタゴニア
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP