Loading

風景写真家・松井章のブログ

ボリビアにも届く「日本・ボリビア友好切手」

ボリビアのメディアにも取り上げられる「日本・ボリビア友好切手」

先日販売された切手は、ボリビアのメディアにも取り上げられました。

一枚一枚の写真のセレクトには意味が込められているだけに、なかなか議論に時間がかかったものです。
とはいえ、外務省と日本郵政が連携して、約3週間で完成するスピード感は凄いと思いました。

少部数限定だったので2時間くらいで完売してしまいましたが、日本とボリビアの友好の印として「切手」は象徴的で素敵です。

Facebook掲載記事 “Valor Agregado”

「日本・ボリビア友好切手」関連記事集

「日本・ボリビア友好」フレーム切手販売開始

額装写真「ウユニ塩湖の夕日」をお届けしました

松井章写真展「ボリビア-オリエンテ地方と日本人移住地」のご案内

「第49回すみだまつり」で、ボリビアの風景写真を展示中です

「125年の絆 日本で活躍する中南米の日系人の今日」中谷吉隆写真展へ行きました

関連記事

  1. アンデス高原の民族衣装:インカ直系の子孫、ケチュア族とアイマラ族

    2018.05.08
  2. 写真集「Ubiquitous」が完成しました

    2022.12.13
  3. Exposição fotográfica “Lençóis Maranhens…

    2025.03.03
  4. ラテンアメリカ・チャリティー・バザーに出店しました

    2023.10.26
  5. 写真展の会期は残り2日

    2023.08.25
  6. 【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」12月号

    2021.11.19
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP