Loading

風景写真家・松井章のブログ

トークイベント『日本人移民とボリビアへの影響』

トークイベント『日本人移民とボリビアへの影響』

昨日は写真展会場にて、ボリビア日系社会に関わる方が集まり会話をするイベントが、ボリビア大使館により開催されました。

開拓時の大変な苦労だけではなく、若い世代の方の前向きな想いなどもお聞きできる、とても貴重な機会でした。

松井章 写真展「ボリビアを知ろう -東部オリエンテと日本人移住地-」

《ボリビア独立記念日 特別イベント》
ボリビアを知ろう ~東部(オリエンテ)の魅力~
<特別展示:絆 ~サンフアンとオキナワの道のり~>
*日本・ボリビア外交関係樹立110周年
*日本人ボリビア移住125周年
サンタクルス近郊にある2つの日本人移住地(コロニア)、サンフアン移住地とオキナワ移住地の写真を展示します。

・会期:8月3日(土)-31日(土)
・開館時間: 月~土 10:30 – 17:00 / 休館日:日曜日・8/15(木)
・写真家(松井章)在廊日:下記をご覧ください。
・主催:ボリビア大使館
・会場:インスティトゥト・セルバンテス東京2F(東京都千代田区六番町2−9 セルバンテスビル)
・入場無料・予約不要
・写真展ホームページ「インスティトゥト・セルバンテス東京」:https://conoce-bolivia2024.peatix.com/

写真展「ボリビアを知ろう2024」ホームページ

写真家・松井章の在廊日

下記の日付と時間に、松井は在廊しております。
27(火)、29(木)、30(金)、31(土)

◎在廊時間/13:00~16:00 (8/3のみ、10:30から在廊します)

写真展「ボリビアを知ろう」の最終週です

写真展「ボリビアを知ろう2024」が無事終わりました

関連記事

  1. ウユニ塩湖の夕焼け:世界が橙色に染まる絶景

    2023.05.24
  2. インカ文明を支えた農作物「トウモロコシ」の不思議

    2022.07.04
  3. アンデス高原で人と供に暮らすラクダ「リャマ」

    2019.03.11
  4. チチカカ湖の民族衣装:女性の多彩な帽子

    2022.03.28
  5. 【動画】アマゾンのレイナ・デ・エニン号クルーズ

    2015.01.10
  6. 南米の“幻のラクダ”ビクーニャを撮影するベストスポット

    2019.08.09
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP