Loading

風景写真家・松井章のブログ

「聖山イリマニ」日本ボリビア協会会報誌・カントゥータに掲載

ボリビアの聖山イリマニ(6438m)

日本ボリビア協会会報誌『カントゥータ』最新号の表紙に、私が撮影した「聖山イリマニ」の写真を掲載していただきました。

ボリビア高原の都市ラパス(3800m)から望める聖山イリマニは、ラパスを象徴する山です。“黄金のコンドル”を意味するこの山は、特にアンデス高原のアイマラ族の人々にとっては、アイデンティティを象徴するほどに重要な山です。

日本ボリビア協会:会報誌『カントゥータ』


一般社団法人「日本ボリビア協会」は、日本とボリビアの友好・相互理解を進めることを目的とした協会です。

会報誌『カントゥータ』は、日本ボリビア協会の季刊会報誌です。
カントゥータとは、ボリビアの国の花です。ハナシノブ科カンツア属の常緑木で、標高2500m~3500mほどの高原に自生しています。

日本とボリビアを繋ぐことをテーマとする会報誌では、観光的な情報を始め、日系移民のお話や、日本・ボリビアの外交関係についてなどが掲載されています。

ボリビアという国を訪問して、もし気に入ったならば、ぜひ日本ボリビア協会の活動なども見て、さらに興味を持っていただければと思います。

「日本ボリビア協会」ホームページ

「日本ボリビア協会」ホームページ→ https://nipponbolivia.org/

立山連峰の朝焼け

西表島の苔むす原生林を歩く

関連記事

  1. メルマガ 6月号:中南米・スペイン最新情報など

    2022.06.16
  2. ボリビア・レアル山群のソラタ村:民族衣装とアイマラ族

    2016.09.28
  3. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:ボリビアの小さな村で

    2022.08.11
  4. レンソイス縦断トレッキング2020/水晶の白砂漠をテント泊で歩く

    2020.02.02
  5. 「ボリビア写真展」の会場:セルバンテス東京とは?

    2023.08.03
  6. 【幻想風景】ブラジル・レンソイス砂漠の夕景/国際コンテスト入選作品

    2018.10.05
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP