Loading

風景写真家・松井章のブログ

アタカマ砂漠の花:ススピロ(ナス科ノラナ)

ナス科ノラナ属「ススピロ」

アタカマ砂漠に広く自生するナス科ノラナ属のススピロは、高さ40~50cmに育ち、たくさんの花をつける多年草です。「ススピロ」はスペイン語で、「ため息」を意味します。ノラナ科の花言葉は「揺れる心」を意味することから、愛称としてこの花は「ススピロ」と呼ばれるようになったのでしょう。

アタカマ砂漠の花園を代表するスベリヒユ科の「パタ・デ・グアナコ」、アオイ科の「マルビージャ」の次に目立つほどに群生していて、アタカマ砂漠を代表する花の一つと言えます。

海の霧「カマンチャカ」

この花はアタカマ砂漠の南北500㎞以上に渡り広がる砂漠に広く分布しています。そして、このナス科の仲間は、チリからペルーにかけての南北3000㎞に渡り、砂漠地帯に沿うように自生しています。南米大陸の西岸の広大な沿岸砂漠と、太平洋がもたらす僅かな湿度に適応した植物です。

太平洋のエルニーニョ現象と密接に関係した海の霧は、アタカマ砂漠では「カマンチャカ」、ペルーでは「ガルーア」と呼ばれ、世界で最も乾燥した大地に貴重な水分をもたらすのです。

・学名: Nolana rupicola(ナス科:Solanaceae)

【動画】砂漠が花に覆われる:チリ・アタカマ砂漠の絶景

==★チャンネル登録はこちらをクリック★==

「アタカマ砂漠の花畑」ブログ関連記事集

「チリ」ブログ関連記事集

アタカマ砂漠の花園:エルニーニョ現象と生命の連鎖 3つの不思議

3~5年に一度だけ、わずか10日間だけ出現するアタカマ砂漠の花畑が、いま満開とのことです。エルニーニョ現象と生命が生み出す奇跡の自然現象について

【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」8月号:アタカマ砂漠の花畑

アタカマ砂漠を代表する花:パタ・デ・グアナコ

アタカマ砂漠の花:マルビーリャ(アオイ科)

アタカマ砂漠の花:ロシータ・デル・カンポ(アカネ科)

アタカマ砂漠の花:ススピロ(ナス科ノラナ)

チリ・アタカマ砂漠の奇跡の花園:フラワーリングデザート

チリ・アタカマ砂漠の奇跡の花園②/アニャニュカ

チリ/「南米大陸の幻想風景」写真展」:撮影エリア紹介⑥

「チリ」専用ページ

「世界一美しいカモメ」アカメカモメ -ガラパゴス諸島

アタカマ砂漠の花:ロシータ・デル・カンポ(アカネ科)

関連記事

  1. 狂おしい“地球の鼓動”①:レンソイス砂漠の空撮写真

    2019.09.18
  2. 南半球の天体:パタゴニアの星空を望む

    2019.04.03
  3. 【動画】桜の大樹:長興山紹大寺の枝垂れ桜

    2020.04.02
  4. 「会員制ツアー&イベント」ページ:更新中です

    2021.11.14
  5. ペルー・インカトレイル・トレッキング1日目:マチュピチュ遺跡へ

    2017.12.11
  6. ペルー・アンデス山脈/田園で凧揚げする子供たち

    2023.12.04
パタゴニア
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP