Loading

風景写真家・松井章のブログ

アルゼンチン大使館にて


今日はアルゼンチン大使館で観光セミナーにお招きいただき、日本もようやく開国したことを実感です。
公使と書記官にご挨拶する機会もいただきました。

昼食は、本場のアルゼンチン料理。久しぶりに食べたアサードやエンパナーダは本場の味でした。

日本の7倍以上の面積があるアルゼンチンには、まだまだ私が見ることができていない風景がたくさんあることを実感しました。

▲アサード

▲エンパナーダ

▲チョリソーをフランスパンで挟んだ「チョリパン」

写真展開催のお知らせ(12/20~25)

カウアイ島②:ノースショアの風景と波

関連記事

  1. パタゴニアに生息する幻の鹿:ウエムル

    2015.03.12
  2. 映画『ダートバッグ:フレッド・ベッキーの伝説』の熱量

    2018.03.28
  3. 写真展「パタゴニア」/アルゼンチン公使にご来場いただきました

    2025.02.20
  4. パタゴニア探検史:アゴスティーニ神父の写真遺産

    2016.12.30
  5. 動画:パタゴニアの美食「羊のアサード」/アルゼンチン

    2020.02.12
  6. ネットショップで写真集を販売

    2024.03.20
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Facebook

最近の記事

アーカイブ