Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアのキノコ③:アミガサダケ

1.jpg

パタゴニアのキノコ

11月中旬の春、南極ブナの森に「アミガサダケ」を見つけた。
トレイル沿いの陽当たりの良い場所にたくさん生えていたので、とても目立つ。
地元のガイドは喜々としていくつか収穫して、キャンプでの夕食の具材の一つに使った。
特に美味しいというわけではないが、その土地の物を食べることへの充実感はあるものだ。
アレルギーの人もいるので十分注意をした方が良いが、食用にできるのだ。
2.jpg
3.jpg

パタゴニアのキノコ②:南極ブナの大きなコブの秘密

パタゴニアの南極ブナの森を覆うサルオガセ「お爺さんのアゴヒゲ」

関連記事

  1. 早春のパタゴニアの花・岩場に咲くユキノシタ

    2015.08.31
  2. 2011パタゴニア旅行 ⑦フィッツロイ(その一)

    2012.02.19
  3. 写真展:清泉女子大学&アルゼンチン大使館共催

    2021.12.09
  4. フィッツロイ山麓:チャルテン村の裏山へ①

    2015.05.28
  5. パタゴニア・マルガリータの花畑:パイネ国立公園のワイルドフラワー

    2015.09.05
  6. 雪が降るたびに深化する紅葉:フィッツロイ山麓にて

    2014.03.31
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP