Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアのキノコ②:南極ブナの大きなコブの秘密

1.jpg

「インディオのパン」キッタリア

パタゴニアの森を歩いていると、多くの木のコブを見るだろう。
この木のコブは、「インディオのパン」と呼ばれるキノコ“キッタリア”が原因だ。
南極ブナの枝や幹だけに寄生する。
キノコに寄生された枝や幹は、樹液の循環を阻害されることになる。
樹液の循環を取り戻そうと自衛する木は、コブを作り幹を太くする。
その上にまたキノコが生えて、木はさらにコブを大きくするのだ。
この繰り返しの果てに、木のコブは1m以上になることもある。
椅子やテーブルに加工されてインテリアとしても重宝されている。
2.jpg
3.jpg

パタゴニアのキノコ①:春の森の名物・キッタリア

パタゴニアのキノコ③:アミガサダケ

関連記事

  1. 写真コンテスト入選/「パタゴニア」&「南極」2作品

    2018.02.26
  2. 深く青い秘密の湖:ヘルシンガー牧場⑤

    2015.10.16
  3. セロトーレ峰を鮮やかに染めるモルゲンロート

    2014.04.11
  4. 「キャンプ用マテ茶セット」の実用性

    2012.04.13
  5. パタゴニア-マゼラン海峡から、プエルトナタレスへ

    2016.04.19
  6. フィッツロイ北面を望むコンドル湖のロッジにて②

    2015.04.24
パタゴニア
2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP