Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアのキノコ②:南極ブナの大きなコブの秘密

1.jpg

「インディオのパン」キッタリア

パタゴニアの森を歩いていると、多くの木のコブを見るだろう。
この木のコブは、「インディオのパン」と呼ばれるキノコ“キッタリア”が原因だ。
南極ブナの枝や幹だけに寄生する。
キノコに寄生された枝や幹は、樹液の循環を阻害されることになる。
樹液の循環を取り戻そうと自衛する木は、コブを作り幹を太くする。
その上にまたキノコが生えて、木はさらにコブを大きくするのだ。
この繰り返しの果てに、木のコブは1m以上になることもある。
椅子やテーブルに加工されてインテリアとしても重宝されている。
2.jpg
3.jpg

パタゴニアのキノコ①:春の森の名物・キッタリア

パタゴニアのキノコ③:アミガサダケ

関連記事

  1. フォト・ギャラリー「パタゴニア」:新ページのご案内

    2020.04.20
  2. パタゴニア開拓の歩み:フィッツロイ山麓チャルテン村の建設

    2018.01.22
  3. パタゴニアの名峰・フィッツロイでキャンプをお勧めする理由

    2017.05.17
  4. パタゴニアのシンボル:黄金色のコイロン草と羊

    2015.03.06
  5. 【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」4月号

    2021.06.16
  6. 《初心者も歩ける》パタゴニアの名峰フィッツロイ展望ハイキング

    2018.10.22
パタゴニア
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP