Loading

風景写真家・松井章のブログ

早春のパタゴニアの花・岩場に咲くユキノシタ

1.jpg
岩場を好む「マゼラン・ユキノシタ」は、フィッツロイ山麓のチャルテン村から、セロトーレへ向かう坂道に咲いていた。
多肉質の葉が密生して、茎は細かい毛に覆われて、見るからに強風や低温に強そうな植物だ。
パタゴニアの厳しい気候に順応して、氷河に近い過酷な環境を好む。
まだ残雪の残る早春に、小さな花は咲き始める。
*Saxifraga magellanica
2.jpg
3.jpg

大草原の小さな花:マリポサ・デル・カンポ/パタゴニアのワイルドフラワー

パタゴニアのシンボル:カラファテの黄色い花①

関連記事

  1. パタゴニア原生林のコンドル・ロッジとカヤック・ツアー(フィッツロイ)

    2018.06.19
  2. チリ暴動による地方の最新状況:パタゴニア・パイネ国立公園

    2019.11.08
  3. パタゴニアの風景と「レンズ雲」

    2021.11.27
  4. 氷河の歴史を辿り“トレス湖”へ/パタゴニア・フィッツロイ峰の絶景ポイント

    2020.02.21
  5. アルゼンチン・パタゴニアの牧童「ガウチョ」の騎馬祭

    2017.04.25
  6. パタゴニア-マゼラン海峡から、プエルトナタレスへ

    2016.04.19
パタゴニア
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP