Loading

風景写真家・松井章のブログ

早春のパタゴニアの花・岩場に咲くユキノシタ

1.jpg
岩場を好む「マゼラン・ユキノシタ」は、フィッツロイ山麓のチャルテン村から、セロトーレへ向かう坂道に咲いていた。
多肉質の葉が密生して、茎は細かい毛に覆われて、見るからに強風や低温に強そうな植物だ。
パタゴニアの厳しい気候に順応して、氷河に近い過酷な環境を好む。
まだ残雪の残る早春に、小さな花は咲き始める。
*Saxifraga magellanica
2.jpg
3.jpg

大草原の小さな花:マリポサ・デル・カンポ/パタゴニアのワイルドフラワー

パタゴニアのシンボル:カラファテの黄色い花①

関連記事

  1. 審査制フォト・ギャラリー「1x」選出作品:名峰セロトーレ

    2022.07.28
  2. 紅葉とフィッツロイを撮影する(パタゴニア)

    2016.02.05
  3. ペリト・モレノ氷河:前進・後退を繰り返す不思議

    2015.04.19
  4. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:フィッツロイと小さな村

    2023.04.27
  5. チリ・サーモンの原点:開拓時代の移植の歴史①

    2014.12.23
  6. パイネ国立公園でグアナコを撮影するために

    2015.02.28
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP