Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアの夏に咲く花「イエローオーキッド」

1.jpg
フィッツロイ山麓の森を歩いている時に、ランの一種イエローオーキッドを見かけた。
鮮やかな黄色で、派手に何輪もの花を付けているので、とても目立つ。
パタゴニアの夏に咲く花だが、そう何度も見かけたことはないので、見つけたなら運が良い方だろう。
この時期、パタゴニアの昼間は最も長くなる。
夜10時を過ぎてもまだ明るいので、生活のリズムもついつい遅寝早起きとなってしまう。
白夜に近い太陽の動きを体感すると、パタゴニアが“極南”であることを改めて実感できるだろう。
*Orquidea Amarilla: Gavilea Litoralis
2.jpg
3.jpg

ひっそりと凛と咲くアヤメの花:カンパニージャ

大草原の小さな花:マリポサ・デル・カンポ/パタゴニアのワイルドフラワー

関連記事

  1. フィッツロイ峰の山頂が姿を現す一瞬:パタゴニア

    2015.06.17
  2. フィッツロイ峰の山麓で楽しむ、早朝の色彩美:パタゴニア

    2015.06.18
  3. パタゴニア:フィッツロイBCの快適なキャンプ生活

    2016.04.08
  4. セロトーレの氷河湖で待つ黎明と朝日:パタゴニア

    2015.04.22
  5. アルゼンチン名物の焼肉:伝統料理「アサード」

    2015.09.30
  6. 中部パタゴニア:セロ・カスティージョから、ヘネラル・カレーラ湖へ

    2015.08.15
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP