Loading

風景写真家・松井章のブログ

ひっそりと凛と咲くアヤメの花:カンパニージャ

1.jpg
アヤメ科のカンパニージャは、「鈴」を意味する。
鈴を意味する花はいくつかあるが、フウリンソウやホタルブクロとは異なる花だ。
パタゴニアの草原帯に生える春の花で、長い茎を一気に高く伸ばし花を咲かせる。
草原の灌木の陰に、ひっそりと咲いている。
見ようとしなければ見つからないような静かな花、というイメージを私は持っている。
*Campanilla: Olsynium biflorum
2.jpg
3.jpg

森の隙間に群落を成す:春の花・アネモネ

パタゴニアの夏に咲く花「イエローオーキッド」

関連記事

  1. 野生動物を撮るコツ:パタゴニアのグアナコ

    2019.08.07
  2. パイネ国立公園の名峰「クエルノ」創成の歴史

    2021.12.04
  3. パタゴニア:パイネ国立公園の展望の宿で山岳写真撮影

    2016.04.20
  4. 紅葉とフィッツロイを撮影する(パタゴニア)

    2016.02.05
  5. 【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」5月号

    2021.06.20
  6. パタゴニア的な過ごし方:大草原を歩き、大空を見上げる

    2014.01.12
パタゴニア
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP