Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアのプロテア:真紅の花「ノトロ」

1.jpg
2.jpg
氷河が後退して最初に生えてくる植物の一つが、ノトロだ。
南極ブナさえも生育できない荒れた土地で育つ、とても強い植物なのだ。
ノトロは、春から夏にかけて、真紅の花を咲かせる。
ヤマガモシ科のノトロは、南アフリカのプロテアと同じ種類だ。
起源は、古代のゴンドワナ超大陸の時代に遡り、プロテアと同じくする。
パタゴニアの春を象徴するような花だ。
*Notro (Ciruelillo): Embothrium coccineum
3.jpg
4.jpg

パタゴニアで最も愛される木の実:カラファテ

クッションような灌木が花で覆われる:マタ

関連記事

  1. パイネ国立公園:トレッキングと撮影、どちらを中心にするか

    2015.02.09
  2. BA Styleコラム7月号:アルゼンチンで親しまれる「乗馬」

    2021.07.15
  3. 写真集「パタゴニア-暴風と氷河が織り成す奇跡の絶景」

    2019.06.07
  4. パタゴニア:秋のフィッツロイ・トレッキング

    2016.03.25
  5. パタゴニアのエスタンシア:観光牧場として新たな発展

    2015.10.09
  6. パタゴニア再訪の象徴:カラファテの実に込める願い

    2020.03.12
パタゴニア
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP