Loading

風景写真家・松井章のブログ

フィッツロイ北面を望むロッジ:コンドル湖畔にて③

1.jpg
コンドル湖からチャルテンへ
“蛇行”を意味するブエルタス川に沿い、フィッツロイ北面を望めます。
車では砂利道を30分ほどで移動する距離です。
この区間は、カヌー・ツアーで約2時間ほどかけてのんびり移動できます。もちろん、天候次第、あるいは風次第では中止になることも多いです
チリとの国境であるデシエルト湖から湿った空気が流れ込むので、コンドル湖の天候の変化はチャルテンよりも激しく湿っています。チャルテンに近づくほどに乾燥して行きます。
車でわずか30分ほどの距離でも、気候は大きく異なります。
チャルテンが何故その場所に建設されたのかも、気候や風を理解すると、そこに作るしかなかったのだと分かるようになってきます。
3.jpg
4.jpg
5.jpg
6.jpg
2.jpg

フィッツロイ北面を望むコンドル湖のロッジにて②

モニュメントバレーの刻々と変化する色彩

関連記事

  1. パタゴニア:国道40号線を北上、フィッツロイへ

    2016.03.31
  2. 南米アンデス山脈に生息する“4種類のラクダ”記事集

    2020.05.06
  3. 【パタゴニア・トレッキング】パタゴニア大陸氷床を歩く

    2013.01.19
  4. 【今日の写真】パタゴニアの“逆さフィッツロイ”

    2015.12.23
  5. 《動画》南米の絶景動画集をご紹介

    2020.05.11
  6. パタゴニア開拓史:イギリスとの因縁

    2015.10.07
パタゴニア
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP