Loading

風景写真家・松井章のブログ

まだ間に合う「乾季・ウユニ塩湖」のメリット(9月・10月)

DSCN0502.JPG
雨季(12~3月)のウユニ塩湖は、大盛況で「塩のホテル」がすでに非常に混み合っております。
一刻も早い予約が必要な状況です。
ウユニ塩湖の魅力は、雨季だけではありません。「乾季・ウユニ塩湖」も、ものすごい魅力的です。
冠水していな真っ白な大平原となるので、ウユニ塩湖を横断できるのが魅力です。
世界でもめずらしいサボテンの島を訪問し高台からウユニ塩湖を望んだり、ウユニ塩湖奥地にある乾季のみ行ける、ウユニ塩湖北岸にあるタフア村の「塩のホテル」に宿泊したり、一生忘れられない風景をお楽しみいただけます。
お勧めは、2泊3日でウユニ塩湖を周遊です。
9・10月に出発を考えている方、かなり「塩のホテル」は混んでいるでしょうが、まだ間に合います。
一番心配なのは、国際線です。北米から南米への路線が、9・10月は大変混んでおります。
間際の予約・手配にも、弊社は対応いたしますので、「乾季・ウユニ塩湖」もお勧めします。DSCN0258.JPG
DSCN0456.JPG
サボテンの島“インカワシ島”
DSCN0334.JPG
ウユニ塩湖の畔のリャマ
DSCN0309.JPG
乾季の時にだけ見れる、トィヌパ山

“天空の鏡”雨季のウユニ塩湖

「ギアナ高地・エンジェルフォール展望ツアー」最短で7日間で行けます。

関連記事

  1. “天空の鏡”ウユニ塩湖と青空の絶景

    2023.05.21
  2. ウユニ塩湖に舞うフラミンゴ

    2023.03.29
  3. 戦後・南米移住:敗戦から新天地までの道のり

    2024.11.22
  4. 塩のホテルに泊まる

    2012.04.22
  5. 写真展「ボリビアを知ろう2024」が無事終わりました

    2024.08.31
  6. 【ウユニ塩湖・塩のホテル】年末年始の残室状況

    2013.11.04
パタゴニア
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP