Loading

風景写真家・松井章のブログ

キューバの伝説的なドキュメンタリー映画「コマンダンテ」

comandnate2.jpg
アメリカで上映を禁止された作品といえば、誰もが興味を引くことになるでしょう。

言論の自由が保証されているはずの自由の国・アメリカは上映を禁止して、自由の敵であるはずの独裁者カストロが自分の素顔を世界にさらけ出す。確かに問題作です。

「コマンダンテ」はスペイン語で司令官を意味する名詞ですが、キューバではフィデル・カストロの愛称となっています。映画「コマンダンテ」は、社会派として知られるオリバー・ストーン監督による、インタビュー形式のドキュメンタリーです。撮影の条件として「いつでも撮影をやめることができる」としたが、実際には一度の制止も検閲もなく撮影されたそうです。

キューバ国内に自身の肖像も銅像も飾ることを禁じたカストロは、公式の伝記執筆も許可していません。カストロの素顔を1つの映画で撮った唯一の作品となるでしょう。

キューバに興味のある方には、まさに必見の作品です。
comandante.jpg

関連ページ

キューバ専用ページ

キューバ革命の英雄:フィデル・カストロ

発作的評伝① マルコス副司令官 サパティスタ民族解放軍<EZLN>

関連記事

  1. キューバの英雄:対話するカストロ

    2011.04.05
  2. アルゼンチンの情熱の波及:キューバ革命と、チェ・ゲバラ

    2016.12.05
  3. カリブの真珠・キューバ:古都を巡り展望の山へ大横断

    2017.01.30
  4. 「土」を軸に、キューバ革命の意義を考える

    2012.10.14
  5. キューバ革命の理想:フィデル・カストロの社会正義と国際主義

    2014.12.03
  6. キューバ革命の英雄:フィデル・カストロ

    2011.02.05
パタゴニア
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP