Loading

風景写真家・松井章のブログ

「ブッチ・キャシディ」の行方:パタゴニアの草原に消えたアメリカの大強盗

091119_patagonia_1282.JPG
ブッチ・キャシディの指名手配の記事を見たのは、国道40号線のラ・レオナ牧場であった。この牧場は、国道にカフェを出していて、そこの壁に記事のコピーが貼られていたのだ。ラ・レオナ牧場は、パタゴニアにある。
 かつてのパタゴニアは、流浪者の辿り着く僻地であった。詐欺師上がりの王様から、氷河に飲み込まれた牧場の主の話まで、魅力的な話がたくさんある。
ブッチ・キャシディは、そんな流れ者の一人だ。約100年前、アメリカで大暴れしたアメリカ一のならず者である。サンダンス・キッドとともに列車強盗を繰り返し、突然と姿を消した。


 その2人が、パタゴニアに現れる。丸太小屋に暮らしていたらしいが、また強盗をやらかし姿を消す。ピンカートン探偵事務所のファイルでは、彼は3回死んだことになっている。最後は、ボリビアで銃撃戦の末に死んだという話もあれば、故郷で父とブルーベリーパイを食べたという話もある。
 あのとき記事を写真に収めて、僕は建物を出てしまったが、今度行く時には少し話を聞いてみようと思う。
「ただ、無法者の歴史をひもといてみようとお考えの方には、一言警告しておかねばならない。無法者というのは十の偽名をもち、十の別の場所で死ぬことができる連中だ、と。」(ブルース・チャトウィン「パタゴニア ふたたび」)
091119_patagonia_1639.JPG
091119_patagonia_233.JPG

マテ茶の飲み方

関連記事

  1. シュティフター「水晶」の世界観/パタゴニアの聖地フィッツロイ

    2018.08.07
  2. 映画『笑う故郷』の舞台背景:南米アルゼンチンとは

    2017.08.31
  3. パタゴニアの遊牧民「ガウチョ」の祭りにて

    2018.07.20
  4. パタゴニア・フィッツロイ直下のトレス湖で、朝日を待つ

    2015.04.18
  5. パタゴニア名物:アルゼンチン伝統料理「ギソ」

    2015.09.24
  6. 秋のパタゴニア:紅葉に染まる南極ブナの森と暴風

    2017.09.17
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP