Loading

風景写真家・松井章のブログ

ワスカランとワンドイを望む、ユンガイ村の展望台

1.jpg
今年のアンデス山脈は全般的に、乾季の始まりが遅れていた
例年では5月には乾季が始まり、すっきり晴れていることが多いのだが
6月にさしかかる頃も、ブランカ山群には雨季の厚い雲が多かった
時に雲は山を覆ってしまい山中では雨をもたらすが、夕陽が当れば美しく染め上がることもある
夕方、ユンガイ村から展望台へ上がる
展望台からは、ワスカランとワンドイを展望できる
雲が多く、なかなか山頂部は姿を現さないが、夕日に映えるアンデスの山並みは美しかった。
●「ブランカ山群」:https://www.andina-travel.com/peru5.html
2.jpg
3.jpg
4.jpg

月の谷で撮影する、アタカマ高地の夕焼け

雲間から現れるチョピカルキに舞うコンドル

関連記事

  1. マチュピチュの軽ハイキング・ルート:「太陽の門」

    2015.03.15
  2. ペルー・インカトレイル・トレッキングとウルバンバ谷滞在 7日間

    2016.09.20
  3. マチュピチュ遺跡を巡る:石工職人区の風景

    2024.10.13
  4. マチュピチュ遺跡の風景:居住区の建築物

    2024.10.18
  5. ペルー・インカ帝国の古都クスコ:スペインとインカ融合のシンボル

    2019.01.17
  6. BS朝日で放映「5つ星☆小型客船で巡る!秘境アマゾン冒険クルーズ」

    2013.11.09
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP