Loading

風景写真家・松井章のブログ

イースター島:ポリネシアの文化が宿る不思議島


太平洋の絶海の孤島・イースター島に、モアイという類い稀な遺跡を残した文明が存在していた。

広大な世界地図を前にすれば、イースター島をすぐに見つけられる人は少ないのではないだろうか。

イースター島は南米・チリに所属するが、首都サンティアゴからは空路で約5時間かかる。空港に降り立てば、空気も文化もそこは南米ではなく、ポリネシアなのだと肌で感じるだろう。

ポリネシアとは、ハワイ、ニュージーランド、イースター島を結ぶ三角形の広大な海洋文化圏だ。イースター島はその東端にあたるが島々と直接的な接触は無く、伝説や神話のような古い時代の繋がりがあるだけだ。
とはいえ、言葉の音を聞くだけでも、そこにポリネシアとの関係を感じることができる。言葉、人々の顔つき、そして澄み渡る空気に通じるポリネシア独特の雰囲気に、古代の海洋文化の鷹揚とした気高ささえも感じてしまう

イースター島の人の歴史は意外に浅く、西暦800年ほどに、ポリネシアのどこかから、長い航海を経てたどり着いたと言われる

島中に点在するモアイは、実は想像されるほどに古代の遺物ではなく1600年代まで制作されていた。ヨーロッパ人が大航海時代に初めてイースター島にたどり着いたとき、モアイはまだ林立して崇められていた。

ヨーロッパが近代に突き進む時代に、ひっそりと終焉を迎えたイースター島の文明に、いったい何が起こったのだろうか。

イースター島:専用ページ

「イースター島」専用ページ

貿易風とアマゾンが作る奇跡の絶景:レンソイス砂漠

モアイが物語る小さな文明の歴史:イースター島

関連記事

  1. 額装写真の販売:南米の絶景風景を飾る

    2021.04.24
  2. ペルー料理:アンデスの山の幸「ルピナスのセビーチェ」

    2017.11.28
  3. ペルーの祭り「聖体行列」の熱気

    2024.12.20
  4. 写真展「パタゴニア」/アルゼンチン公使にご来場いただきました

    2025.02.20
  5. 目黒川の桜の花:パタゴニアに分布するサクラの仲間

    2018.03.23
  6. 南極:氷河の神殿へ

    2025.03.12
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP