Loading

風景写真家・松井章のブログ

アルゼンチン・パタゴニアの牧童「ガウチョ」の騎馬祭


アルゼンチンのシンボルともいえる大草原パンパは、日本では「母をたずねて三千里」で有名です。

大草原パンパと草原を駆けるガウチョは、アルゼンチンの根っこであり、国のアイデンティティです。

あまりにも広大なアルゼンチンの国土に広がる草原で、普段の牧童ガウチョは孤独に自然と対峙しています。
そんな彼らにとって、騎馬祭「ヒネテアーダ」は大事なイベントです。

乗馬の技術を披露するのが目的で、スタンドには熱気が立ち込めています。

パタゴニアでも騎馬祭「ヒネテアーダ」はガウチョにとって重要な祭りです。
老若男女が、騎手としての正装で集います。

騎馬に参加できない老人も、ビシッと着込み、晴れ舞台の喧騒を満喫しています。

世界の騎馬民族に共通する気高さや誇りとともに、老ガウチョも晩年を過ごしているようでした。

写真ポートフォリオ&アートパネル販売

●ナショナルジオグラフィック:Your Shot -National Geographic-
●レンズカルチャー:Lens Culture
★★アンディーナトラベルでは、写真のアートパネルも販売しています。インテリアとして、大型の写真から小型の写真まで、南米や南極のネイチャー写真をコーディネートします。 ご興味のある方は、お問い合わせください。

《アリア号で行く》ペルー・アマゾンのネイチャー・クルーズ

パイネ国立公園の夕景: YOUR SHOT<ナショジオ選出の1枚>

関連記事

  1. ボリビア・アンデス:レアル山群と桃源郷ソラタ

    2020.08.06
  2. パタゴニアから

    2013.01.10
  3. パタゴニア・ペリトモレノ氷河の“氷河ダム”決壊

    2016.03.10
  4. パタゴニアの騎馬祭にて

    2025.01.27
  5. チキタニア⑤:アマゾンの奥地「サンタアナ教会」と素朴な村

    2025.01.18
  6. アタカマ砂漠の花園で咲き乱れる「パタ・デ・グアナコ」

    2025.03.30
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP