Loading

風景写真家・松井章のブログ

写真展「レンソイス」5日目:いよいよ後半です

写真展「レンソイス」5日目

写真展「レンソイス」はもう5日目で、今日もたくさんの方のご来場ありがとうございました。
白砂の巨大な砂漠に2万個の湖が湧きだす、という南米的なスケール感を何とか写真で伝えればと、口頭でもたくさん説明しています。
明後日24日(木)まで開催中です。松井は終日在廊しています。

※明日の作品解説は23日(水)14:00からです。


▲「2時間で楽しめる! 絶景の富士山展望ハイキング」著者の写真家・渡邉 明博さん

▲OMデジタルソリューションズ 写真家・田中博さん

▲ケンコートキナー田原栄一さん、写真家・小林みのるさん

▲写真家・本間伸彦さん、オーロラ写真家・加藤恵美子さん、写真家・参川修穂さん

▲スイスアルプスの写真家・小川清美先生、モーターパラグライダーの空撮をする写真家・山本直洋さん

▲山岳写真家・鈴木菊雄さん

▲写真家・福田 秀世さん

写真展「レンソイス -水と風の星へ-」富士フォトギャラリー銀座


4月18日(金)~24日(木)に、写真展「レンソイス -水と風の星へ-」を富士フォトギャラリー銀座にて開催します。

ブラジル大西洋岸にあるレンソイス砂漠は、年に2カ月だけ約2万個もの湖が湧き出す奇跡の砂漠です。世界でも唯一の自然現象の写真を展示します。

日時・在廊日・会場などの詳細情報

<松井章写真展「レンソイス -水と風の星へ-」/後援:駐日ブラジル大使館>
・開催日/4月18日(金)~24日(木) 
・時間/平日10:30~19:00、土日 11:00~17:00(最終日は14:00まで)
・会場/富士フォトギャラリー銀座(〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目2−4 サクセス銀座ファーストBld4F)
・公式ホームページ(松井章写真事務所)/https://www.andina-travel.com/blog/lencois250418/
・ホームページ(富士フォトギャラリー銀座)/https://www.prolab-create.jp/gallery/ginza/
・松井・在廊日:全部
★作品解説★
4月19日(土)・20日(日)・23日(水)/14:00~30分
※各写真の背景やレンソイス砂漠の魅力などを解説します。

写真展「レンソイス -風と水の星へ-」公式ホームページ

レンソイス:関連記事集

ブラジルの世界遺産・古都サンルイスの旧市街で過ごす

ブラジル・マラニョン州の古都サンルイスの歴史

ブラジル・レンソイス:貿易風が創り出す風紋と砂丘

風と波が創るレンソイス砂漠の由来

ブラジル・レンソイス砂漠に暮らす先住民キロンボ

【動画】空撮絶景/レンソイス・マラニャンセス国立公園の幻想風景

写真展「レンソイス」4日目:平日も終日在廊です

関連記事

  1. ウユニ塩湖の星景/満天の星と稲妻の絶景

    2023.03.24
  2. アタカマ砂漠を代表する花:パタ・デ・グアナコ

    2019.01.07
  3. 星空写真:ペルー・アンデスの名峰ワンツァン(6369m)と天の川

    2019.12.24
  4. 「聖山イリマニ」日本ボリビア協会会報誌・カントゥータに掲載

    2024.04.03
  5. 南極の人の暮らし:アルゼンチン・ブラウン基地

    2025.03.15
  6. 「世界一幸福な国」ブータン:チベット仏教が支える心

    2020.01.10
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP