Loading

風景写真家・松井章のブログ

ブラジルの世界遺産・古都サンルイスの旧市街で過ごす

古都サンルイスの旧市街で


ブラジル北東部マラニョン州の古都サンルイスは、レンソイス・マラニェンセス国立公園への基点となる都市です。
100万人を超える都市ですが、中心部の旧市街は大航海時代に建設された古い町並みが残ります。

この旧市街は「サンルイス歴史地区」として世界文化遺産に登録されています。

フランス、オランダに占領され、約200年はポルトガルの植民地として貿易の拠点として栄え、往時の繁栄を偲ばせる歴史建造物が並びます。

この地区には少し下町の雰囲気が漂い、歴史地区らしいゆったりとした時間が流れています。

町の下には、遠浅の海が広がり、夕日は特に美しいです。

ブラジル全体の特徴でもありますが、人々はとても愛想がよく、旅行者にも親切にしてくれます。

レンソイスに行く前後に、サンルイスに滞在もお勧めです

写真展「レンソイス 水と風の星へ」開催のお知らせ


ブラジル・マラニョン州の古都サンルイスの歴史

ブラジル・マラニョン州の古都サンルイスの歴史

アタカマ砂漠の花園で咲き乱れる「パタ・デ・グアナコ」

関連記事

  1. 【4K動画】南米パタゴニアの絶景:名峰フィッツロイと南極ブナの原生林

    2020.03.06
  2. アンナプルナBCへ草原を歩く/アンナプルナ内院トレッキング⑤

    2023.11.10
  3. 南米3大祭り:インカの祝祭・太陽の祭り(インティライミ)

    2019.03.03
  4. マチュピチュ遺跡を巡る⑤:段々畑「アンデネス」が象徴するインカの農耕技術

    2020.12.26
  5. ガラパゴス諸島の野生動物:赤い喉袋のグンカンドリ

    2020.11.06
  6. ペルー・アンデス山脈の花と食材:ルピナス

    2018.12.08
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Facebook

最近の記事

アーカイブ