Loading

風景写真家・松井章のブログ

ネパール・ヒマラヤの山岳風景:アンナプルナ山群の核心部へ

アンナプルナ内院へ


▲アンナプルナ・サウス(7219m)

ネパールのアンナプルナ山群の核心部の風景を見るためには、
約4日ほど歩いて、マチャプチャレ・ベースキャンプ、そしてアンナプルナ・ベースキャンプを目指します。

標高4000mくらいで、ようやく森林限界を越えると、そこは天国のような風景です。
草原はぐるりと、ヒマラヤの峰々に囲まれています。

▲左:アンナプルナ・サウス(7219m)、右:アンナプルナⅠ峰(8091m)

正面にアンナプルナ・サウス(7219m)峰を望みながら、一歩一歩進みます。

そして、最奥のアンナプルナ・ベースキャンプの高台に着くと、最奥に鎮座するアンナプルナⅠ峰(8091m)の屏風のような山容を望めます。

▲アンナプルナⅠ峰(8091m)

眼下の谷には、この巨大な山容を源流とする氷河があります。土砂に覆われているので一見すると氷河とは見分けできませんが、山から崩れて来る岩石に、氷河は覆われているのです。

温暖化の時代、氷河は著しく縮小して力を失うことで、年々荒涼とした岩石が目立つ谷へと変化してきています。

【動画】アンナプルナ内院トレッキング/ネパール・ヒマラヤ絶景

関連ページ

アンナプルナ内院トレッキング①深い谷の田園地帯

ヒマラヤ展望のチョムロン村/アンナプルナ内院へ②

街道を抜けて山上の世界へ/アンナプルナ内院トレッキング③

マチャプチャレ・ベースキャンプの絶景/アンナプルナ内院トレッキング④

アンナプルナBCへ草原を歩く/アンナプルナ内院トレッキング⑤

アンナプルナBCの夜明け/アンナプルナ内院トレッキング⑥

【ネパール】アンナプルナBCと”風の馬”ルンタ

【動画】ネパール・アンナプルナ内院トレッキング

ネパール・ヒマラヤの山岳風景:アンナプルナ山群の核心部へ

ヒマラヤ山脈アンナプルナBC:宇宙に近い星空

パタゴニアの騎馬祭にて

ヒマラヤ山脈アンナプルナBC:宇宙に近い星空

関連記事

  1. 動画:パタゴニアの美食「羊のアサード」/アルゼンチン

    2020.02.12
  2. 氷河の歴史を辿り“トレス湖”へ/パタゴニア・フィッツロイ峰の絶景ポイント

    2020.02.21
  3. アルゼンチン北部「ウマワカ渓谷」とは:アンデス文化圏の地理・歴史

    2024.10.29
  4. 写真展の展示写真「西表島の原生林」

    2022.12.25
  5. ブラジル・水晶の白い砂漠「レンソイス」の歩き方

    2017.08.14
  6. 南米の写真をインテリアとして空間演出:アートパネル

    2017.06.08
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP