Loading

風景写真家・松井章のブログ

レンソイス砂漠のアートな風景

宝石のような湖と真っ白な砂漠のアート

水が湧くレンソイス砂漠では、どの時間にも心を打つ風景を見ることができます。
水と砂漠という対極が両立する不思議さにただただ驚くばりです。

真っ白な砂漠を歩き、砂丘を越えると、宝石のような小さな池を見つけたりします。

毎年、徐々に砂丘の形が変わるので、湖や池の形も異なります。
訪れる年によって、まるで探検するような気持ちで、美しい湖を探すのが、レンソイスの醍醐味です。

あの砂丘を越えると、どんな風景が待っているだろうか。
このワクワクを繰り返しながら、砂漠縦断の3日間を今年も過ごしました。

撮影機材

★撮影機材:(ボディ)SONYα7R IV、(レンズ)ZEISS Batis 2/25, SAMYANG AF 35-150mm F2-2.8 FE, SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN

関連ページ「レンソイス2024」








ボリビアの日本人:2つの移住地オキナワとサンフアンの今

125周年を迎えるボリビア日系移民の歩み

関連記事

  1. ブラジル・レンソイスの不思議:水晶の白い砂漠と極彩色の湖

    2017.06.17
  2. 【日本の風景写真】「富士山」から辿る日本人の原風景の変遷

    2020.04.13
  3. 南半球の天体:パタゴニアの星空を望む

    2019.04.03
  4. アルゼンチンの国民的なスイーツ:ドゥルセ・デ・レチェ

    2017.11.24
  5. BA Styleコラム8月号:パタゴニアの大草原の美食「羊のアサード」

    2021.08.13
  6. メルマガ 6月号:中南米・スペイン最新情報など

    2022.06.16
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP